お知らせ

4月20日(土)授業参観、PTA総会、学級懇談

  午後から現代の国語、英語コミュニケーションⅡ、物理基礎の授業参観が行われました。その後、視聴覚室でPTA総会が行われました。最後に、各学級に分かれて懇談が行われ、保護者と担任の先生が生徒の日頃の生活について、情報交換等を行いました。

お知らせ

「令和6年度 介護職員初任者研修開講式」

4月16日(火)、本校視聴覚室で、鷹栖町長 谷 寿男 様、鷹栖町教育長 鷲下 正彦 様、さつき苑施設長 波潟 幸敏 様のご臨席のもと、今年度の「介護職員初任者研修」開講式が行われました。受講生を代表して、2年A組の斎藤さんが宣誓し、1年間の研修への決意を表明しました。

お知らせ

4月9日(火)

6校時体育館で、2・3年生が1年生を迎える「対面式」が行われました。運動系・文化系の各部が活動紹介を行い、最後に生徒会執行部が制作した学校紹介と職員紹介ビデオを放映しました。新入生たちは、先輩たちの温かい歓迎に対して、少し緊張感は残るものの、笑顔で楽しそうに参加していました。

お知らせ

4月8日(月)

午前9時から、令和6年度始業式が行われました。まず、3名の着任者の挨拶があり、小林校長から2・3年生に向けて、「他者を尊重しながら、校訓のように自分の目標に向かって努力を継続してほしい。」と講話がありました。その後、午後2時から入学式が行われました。19名の新入生が谷町長はじめ来賓の方と保護者に見守られて、鷹栖高校での新たな学校生活をスタートしました。

お知らせ

 3月19日(火)

 慶應義塾大学飯盛ゼミと旭川市立大学黒川ゼミの学生計5名が来校し、2年生を対象に探究学習を行いました。日常を探究的な視点で見ることで新たな疑問や発見、不思議な事象に気づき、なぜという問いについて学びを深めました。

お知らせ

3月1日(金)

 令和5年度北海道鷹栖高等学校第69回卒業証書授与式を挙行いたしました。来賓の鷹栖町谷町長をはじめ父母と先生の会田澤会長、来賓の方々には、御多用のところ御臨席を賜り、24名の卒業生を送り出すことができました。

 

お知らせ

2月3日(土)

 鷹栖町鷹栖地区住民センター「ふらっと」において、たかす誕生まつり前夜祭が行われました。鷹栖高校からは美術部、生徒会、3L’s部、商業研究部から10名の生徒がボランティアとして参加しました。また、美術部講師の日野先生も手伝いに来てくれました。前日には、慶應大学飯盛ゼミ生の雪の滑り台づくりを手伝い、当日には、手作り紙ランタンを並べて、中のろうそくに火を灯して幻想的な風景をつくりました。

 

お知らせ

1月18日(木)、19日(金)、25日(木)、26日(金)、30日(火)、31日(水)の6日間、比布スキー場で、1年生及び2年生がそれぞれ3回ずつスキー授業を行いました。外部コーチとして、鷹栖町地域おこし協力隊の丸山様、スキー連盟の遠藤様が、上級班と中級班を指導してくれました。生徒たちは、体育の試験として、最終日に基礎ターン等の実技テストを行い、練習の成果を見せていました。

  

  

お知らせ

2月2日(金)

 体育館で1、2年生を対象に進路座談会が行われました。講師は、卒業生の道職員の滝本さん、介護職員の堀井さん、3年生で国公立大学・短大に進学することになった3名の先輩が努めてくれました。進路を決めるにあたってのアドバイスや、必要な準備についてスライドを使った講話の後に、円卓になって座談会を行いました。参加した生徒からは、「進路を迷っているので、大変参考になりました。」等、先輩たちに感謝の言葉を述べていました。

  

お知らせ

1月19日(金)

 視聴覚室で2年生保護者を対象に保護者進路説明会が行われました。進路指導部長の佐藤先生から今年度卒業予定者の進路状況や奨学金の説明を説明しました。最後に担任の瀬川先生から見学旅行の様子をスライドショーで紹介しました。

  

お知らせ

1月16日(火)

 体育館で3年生を対象に防犯教室が行われました。自衛隊旭川駐屯地から二階堂曹長を講師に迎え、不審者に対する対応等について、万が一に備えた振り切り方の実技演習とともに、説明をしていただきました。生徒たちは、「高校卒業後に社会に出た際に、事故に巻き込まれないよう気を付けて生活するための心構えができた。」と感想を述べていました。